読みもの

「おいしいごはん」はいかがですか?~土鍋レシピ紹介~

ララトモさん、こんにちは😊

「おいしいごはん」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか✨??
私と同じように、ほかほか湯気の立つ「炊き立てごはん」を思い浮かべた方もいらっしゃるのではないでしょうか。思わず匂いを楽しみたくなりますよね🍚

ここ最近のお米の価格高騰で「食べるのを控える」というよりも「よりおいしく食べたい」と思うようになった私。苦手な納豆でさえ、白米に合うなと思うようになり、克服しかけているくらいです♪

そんな中タイミングよく、ラサーナ セレクションとして「伊賀焼レンジ土鍋 伊賀ノ匠」を期間限定で販売することになりました🎉

なぜ、ラサーナがこの商品をセレクトしたかというと「おいしいごはんを食べて、しあわせであたたかな時間をお過ごしいただきたい」からなのです。健康美を応援するラサーナとして「食」は、切っても切り離せない存在。ララトモさんをはじめ、お客さまが心身ともに満たされ、いきいきと過ごすお手伝いができたら…と思い、販売することになりました✨

個人的な感想ですが、この土鍋でごはんを炊くと、レンジで手軽なのに、お米1粒1粒の旨味・甘味をしっかりと味わえて、すっかり虜です😍忘れられない味をデイリーで楽しめて、とても贅沢✨

 

ララトモさんにも「おいしいごはん」をたのしんでいただきたい!ということで、人気沸騰中の「伊賀焼レンジ土鍋 伊賀ノ匠」で作る、土鍋レシピをご紹介しようと思います!(対応していたらご家庭の炊飯器や土鍋でも作っていただけます✨)私も含めてラサーナ社員が考案したものなので、お手柔らかに♪笑


①骨酒→鮎ごはんで、しっぽりオトナの“余韻ごはん”

骨酒をたしなむ総務部 Sから、炙った鮎の身を使った、香り豊かな炊き込みご飯の紹介です♪

▼材料(1合分)
骨酒に使った鮎:1尾、しょうゆ:大さじ1、料理酒:大さじ1、みりん:大さじ1/2、塩:少々、生姜:少々、青じそ:お好みで

▼Sより感想
骨酒で使った鮎を土鍋を使って炊き込みご飯にしました!炊きたてって、しみじみ幸せ。「土鍋で炊くのは手間」と思っていた私も、電子レンジでここまでできるの!?と驚くくらい簡単。鮎の炊き込みご飯は、ちょっと特別な気分にさせてくれるうえに香ばしい鮎の旨みが、米一粒一粒にじんわり染みて、まさに“余韻ごはん”余すところなく味わい尽くせて大満足でした!

 


②お米の甘味とマッチ^^コーンの炊き込みごはん

育児にも奮闘する総務部Yより、どの世代でも食べやすい具材を使った炊き込みご飯の紹介です♪


▼材料(1合分)
枝豆・コーン・にんじん:お好きな量、醤油:小さじ2、顆粒だし:小さじ1/2、ツナ・明太子・塩昆布など:お好みで

▼Yより感想
「お手伝いブーム」真っ最中の3歳の娘と一緒に、材料を土鍋に入れて楽しくクッキング♪火を使わない工程なので、安心してお手伝いしてもらえました^^ 土鍋で炊くと、コーンの甘みがぐっと引き立って、娘もバクバク食べてくれました! 大人は、仕上げにバターや刻んだ大葉をのせて、ちょっと贅沢な味わいに。子どもも大人も大満足の、我が家の定番メニューになりました!

 


③ラクにおいしく、土鍋deまぜドライカレー♪

最後に私(マオ)から。カレーを食べたいけど、フライパンを出してまで面倒だなぁ…なんてときにもオススメな簡単レシピです♪


▼材料(1合分)
カレールー:1キューブ、鶏もも(チキンライス用がおすすめ)100グラム、にんじん:1/3本、おくら:3本(ピーマンでも良い)、バター:大さじ1、コンソメ:1/3袋、塩こしょう:少々

▼マオより感想
驚いたのが、カレーのしっかりとした味わいに負けず、お米の甘さや旨味をしっかりと感じられたことです。カレーって旨味と甘味は飴色玉ねぎで…と思うところ、今回入れずとも堪能できました。ちなみに、レンジ土鍋で炊いたご飯は、冷凍してもおいしいです^^このドライカレーも余りは冷凍して、後日ひとりランチにラクラクおいしく、大満足でした♪


 

土鍋レシピ、いかがでしたでしょうか✨皆さんの「おいしいごはん」のレシピも是非教えてくださいね♪もちろん「作りました!」ご報告も大歓迎です💖

コメントする
4 件の返信 (新着順)
あい バッジ画像
2025/07/01 22:31

それぞれ個性あふれる土鍋レシピ、どれもおいしそうです!
特に夏といえばカレー🍛なので(笑)、マオさん考案の③、お手軽に1キューブのカレールーで作れちゃうのがとっても魅力的です!

あ〜夜なのに、ついついお腹空いてきてしまいました…🤤


あいさん、コメントをいただき、ありがとうございます💖
うれしいご感想です~🥰カレーに関しては、味にムラができたりしないかしら…と心配だったんですが、無事おいしくできました✨あいさんも是非作ってみてくださいね~🍛♪

カレーの香りって、想像するだけで食欲増しちゃいますよねぇ🤤笑

花衣
2025/07/01 17:52

土鍋ご飯とってもも美味しそうですね😋


花衣さん、コメントをいただき、ありがとうございます💖
おいしそうとご感想をいただけて、とてもうれしいです~😍
花衣さんも是非、作ってみてくださいね~♪

ai
2025/06/30 15:48

手軽に食欲が増すドライカレー良いですね


aiさん、コメントをいただき、ありがとうございます💖
カレーの香りって、夏バテしてるときにも欲しますよね~🍛✨
バテているときだって、切って(冷凍野菜なら切らなくても◎)具材を入れるだけなので、ラクラクおいしい~でした♪

ちなみに鮎ごはんを作った総務部 Sから、鮎に関するこんなエピソードをもらいました🎣✨お酒が好きなララトモさんへ届けたいと思い、コメントに載せちゃいますね😁

▼総務部 Sより 鮎についてのエピソード
ラサーナの本社がある広島県。広島県の清流・太田川流域で生まれ育った私にとって、川といえば鮎。お祭りやキャンプで食べた塩焼きの味は、今でも記憶に残る夏のごちそうです。
先日ふとスーパーで鮎を見かけて「これは骨酒いくしかないな…」と即カゴへIN。夜は炙った鮎で日本酒をちびちび、なんとも贅沢なひとときでした♪