読みもの

ラサーナが伝えるパーソナルカラーvol.3 黒い服にはご注意を!

ララトモさん、こんにちは。ラサーナスタッフのおかたまです♪
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか🎐
今回はパーソナルカラーで重要なポイントである「お洋服の色」ついてご紹介をさせていただくのですが、暑い日に着たくない服の色、と聞いて何色を思い浮かべますか?


…「黒いお洋服」が浮かんだ方も多いのではないでしょうか。今回はそんな「黒いお洋服」に焦点を当ててお話ししていきます。
 

◆安心感で選ばれる黒いお洋服

黒いお洋服ってベーシックであり、汚れも目立たない・すっきりして見える・コーディネートがしやすい、ということで持っていて安心しますよね。私もクローゼットの3割くらいを黒が占めています。通勤電車の中をざっと見渡すと、黒いお洋服を着ている女性の多いこと!

◆黒が似合うのはウインタータイプだけ

残念なことに、黒が似合うのは4つのパーソナルカラーのうち、ウインターだけです。 これだけ多くの方が着ているのにびっくりですよね!
 

黒は、一般的にどなたが身につけてもお顔に影が入り、お顔の色が悪く見えてしまいます。
ただ、ウインタータイプの方だけはこの影がシェーディング効果になり、キリリと引き締まって見えるんです。はっきりした黒だと、さらにお顔映り良く、引き立ててくれます。
かくいう、私もウインタータイプです。

◆ウインター以外の方の黒活用法

ウインター以外の方でも黒のお洋服はお持ちでしょうし、着たいと思いますよね!そこで、どんなカラータイプでも対応できる「黒を着る時のポイント」をお伝えさせていただきます。


ポイント1:明るい色と合わせる

明るい色のスカーフやカーディガン、アクセサリーなどをお顔近くに持ってくる。 ご自身のパーソナルカラーに合った指し色を入れると◎

 

ポイント2:黒に負けないメイクをする

お洋服の黒に負けないように、「ライナーをしっかり入れる」「濃いリップを塗る」などしっかりメイクをする。

 

左からスプリング・サマー・オータムのスタッフです。

首周りにスカーフなど足してみると…似合う色を添えると、印象がガラッと変わりますよね🎉✨

取り入れやすいと思いますので、黒を楽しんでいただくために是非工夫してみてください。

 

◆黒ばかり着ると老ける

便利な黒いお洋服ですが、黒ばかり着ることはお勧めできません×
皆さん、黒を着ると「シワが増える」「老化が早まる」ということを聞いたことがありますか?
色は電磁波の一種であり、黒は他の色に比べて多くの光を吸収します 。この吸収された光のエネルギーが肌に影響を与え、老化を早めるといわれているのです。

◆衝撃!トマトでの実験

黒が老けることを裏付けるのに有名な“トマトでの実験”をご存知ですか?
まだ青いトマトを白・赤・黒の布で包んで育てると、それぞれどのようになるのか、という実験です。結果は以下の通りになりました。
 

  • 白い布でくるんだトマト
    →白は、光をすべて透過させるため、自然光にあてたトマトと同じく赤くなった。

     
  • 赤い布でくるんだトマト
    →赤は、赤い光だけを透過させるため、トマトに赤のエネルギーが過剰に与えられたことでかなり熟し過ぎた状態になった。

     
  • 黒い布でくるんだトマト
    →黒は、すべての光を吸収してしまうため、青いまま腐った状態になった。
     

この結果から、黒のお洋服を着続けると人の体も老化してしまうということが言われ始めました。この話は、私にとってもかなり衝撃的でしたので、是非皆さんにもお伝えしたいと思っていたんです!黒が好きなのですが、最近では少し気を付けるようにしています。
肌に直接触れる肌着や下着などは、出来るだけ明るい色をチョイスすることをお勧めします!

 

◆黒いお洋服の心理的効果

黒いお洋服のデメリットばかりお伝えしてしまいましたが、 色自体には、とても良い効果もあります。黒は、「強く・威厳があり・高級感」を感じさせる色です。例えば、プロフェッショナルに見せたいときや、ここぞ!という時に効果的です。勝負の時は是非黒を取り入れてみてください。

どんなお色もメリット・デメリットがあります。自分に似合う色のパーソナルカラーと色の持つ効果で、より素敵な自分を表現してみてくださいね😊

コメントする
10 件の返信 (新着順)
saku
2025/08/18 23:34

トマトの実験すごいですね💦
黒い洋服着がちなので色物のアクセとか取り入れてみます💕


sakuさん、コメントありがとうございます✨
記事を読んでいただけて嬉しいです🥰
トマトの実験🍅、私も初めて知った時はビックリしました💦
是非、黒を着るときはさし色などを使ってファッションを楽しんでくださいね~(^^)/

mika
2025/08/11 19:37

とても勉強になりました
安心で無難な黒を選びがちですが
小物を使ったりして 明るくしてみたいです✨
おしゃれしながら楽しみたいです


mikaさん、コメントありがとうございます✨
興味をもっていただきとても嬉しいです💖
黒って本当に安心感があって選びがちですが・・・💦
明るい色を取り入れて楽しんでくださいね~🥰

はぎの
2025/08/04 20:10

これは本当に参考になりました!
特に夏、虫が寄ってくるので、黒はほとんど着なくなりましたが(スズメバチに刺されてトラウマ、、)、小物使いやメイクで印象変わるんだなというのは勉強になります

トマトの実験も興味深いです〜

スーツは黒が締まって好きなので、工夫したいと思います


はぎのさん、こんにちは🥰
コメントありがとうございます✨

スズメバチに刺されてしまったんですね💦それは、大変でしたね😢
蚊やハチは特に黒が好きなようで。。。私も気を付けようと思いました<(_ _)>

黒のスーツ、キリっとして素敵ですよね~💖
はぎのさんは、きっと黒がお似合いになるのでしょうね✨☺
小物やメイクでさらに素敵に演出してくださいね~(^^)/

あい バッジ画像
2025/08/04 12:56

おかたまさん、パーソナルカラー第3弾のお話ありがとうございます!
いつも興味深い内容で今回も楽しく読ませていただきました!

自分がサマーかウインターかわからないので、【ウインターだけが黒が似合う】と以前の記事のときに拝見して、フムフム…ウインターだけ黒似合うの得じゃん?…と思っていたのですが、今回逆に光を吸収しすぎて老化を早めるという内容をきいてとてもびっくりしました!
色の心理的効果なんかも結構好きな内容なので、あわせて教えていただいてとてもおもしろかったです!

また次の第4弾も楽しみにしています🫶🫶🫶


あいさん、こんにちは🥰
パーソナルカラーの記事をいつも読んでくださりありがとうございます✨
コメントも嬉しいです💖
色の心理効果って興味深いですよね!!
これからもお役に立てる&皆さんに興味をもっていただけるような情報を考えて発信していきますね~🎵
また是非見てください~~(^^)/

Junkooooo
2025/08/04 12:27

おかたまさん🥰💕
こんにちは🌞✨

パーソナルカラーについて、
いつも勉強になるお話、ありがとうございます🤩💖
ももんがさんのコメントに便乗しますが、
私も日焼け対策=黒のイメージでしたので、
実はデメリットもあるというのが驚きでした😦‼️

私は黒のアウターを着ることが多く、
アイブロウ&アイライナーもバッチリ‼️黒で描くというこだわりがあるので(笑)
おかたまさんのアドバイスを参考に、
明るい色のアクセサリーなどを添えてみるようにします😹💕

あと、ラサーナピンク💗の色には、
気持ちを穏やかにし、筋肉を緩める効果があるのですね😍✨
リラックス効果🍃があって、確かにパジャマにピッタリ🌟ですね😝🎶
インナー選びと併せて、衣類👕のお買い物の際に気にしてみようと思います🙋🌠


Junkoooooさん、いつもコメントをいただきありがとうございます✨
メイクがお好きとのことでしたが、ブラックを使ったしっかりメイクをされているんですね(^^♪
私、ばっちりメイクに憧れているんです‼ 教えて欲しい~~!!と思ってしまいました。

ところで、ラサーナピンクに触れていただき嬉しいです💖
是非こちらの記事も参考にしてみてくださいね☺
https://www.lasana.co.jp/mag/Letter-from-Lasana/0096



Junkooooo
2025/08/05 12:48

おかたまさん🤗💕
こんにちは🌞💖

ラサーナ便りのバックナンバーのリンク、ありがとうございます🤩💕‼️
ラサーナピンクとラサーナ製品との関係性、知れば知るほど奥が深いです😆👏
確かに‼️製品によってパッケージのピンクの色合いが異なるので、
見分けが付きやすいですね🥰💖

また、パッケージだけでなく、
中身の液体もピンク色なのが、こだわりを感じさせますよね😝🎶
個人的には、プレミオールの液体のピンク色が気に入っています😍💗
女性的な優しい香りと合ってますし、
使うと女子力👩がアップ🆙した気になります(笑)

ちなみに‼️
メイクに関しては、完全に自己流でやっているのですが、
スキンケア用品はこだわりの製品を使う一方、メイク用品はプチプラを駆使することが多いです😛🖐️

おかたまさんにお会いできた際には、
お恥ずかしい箇所が無いか、
逆にお聞きしてしまうかもしれません🤣🤣
こちらこそ、諸々のアドバイス👍を今後も宜しくお願い致します😁🌟

ももんが
2025/08/03 19:33

これはとても興味深い話です!!
日焼け対策に黒は有効な記憶だったので、たまに着てました(でも熱を吸収するから暑いんだよなぁ…)。なんとなく無難に黒〜という安易な選択はしないようにしやうと思います。

パーソナルカラー別に参考写真つけてくださって、とてもわかりやすいですね✨
小物づかいのおしゃれも挑戦してみたくなりました!

以前、ピンク色が健康とか美容に良いと聞いてから、下着やパジャマなど(人目につく洋服はそんなに選ぶ勇気がないのでw)ピンク系を選ぶことが増えたのですが、ピンクのお話もあったら聞きたいです!!


ももんがさん、こんにちは☺コメントありがとうございます✨
興味をもっていただけてとても嬉しいです💖
小物使いのお洒落もたくさん楽しんでくださいね(^^♪

ところで、ピンクの下着やパジャマとっても素敵です♪
おっしゃる通り!!女性ホルモンを活性化して若返りを促進させる色と言われています🌸
特に淡いピンク(ラサーナピンクも(笑))は気持ちを穏やかにし、筋肉を緩めてくれるようですので
パジャマなどにはピッタリだと思います👍
冷え性の方は赤の下着や濃いめのピンクも良いようです。
色って面白いですよね。これからも色のパワーを取り入れてみてください(^_-)-☆

花衣
2025/08/02 17:51

もっと早く知りたかったでーす💦
若い頃モノトーンコーデが好きで黒白ばかり着ている時期がありました💦トマトの実験見てビックリ😯
私の顔の皺の原因はこれかも?と思いました💦

最近は、上はなるべく白を合わせるようにしていますが(ライトアップ効果があるかと思って)自分のパーソナルカラーに入ってるかわからないので、似合ってないのかもしれませんね〜😅

黒にスカーフを足すとこんなに印象が変わるなんて、とても参考になりました✨


花衣さん、こんにちは☺コメントありがとうございます✨
モノトーンコーデ、かっこいいですよね♪
私もやっぱり黒と白のファッションが好きです💖
花衣さんがおっしゃるように、お顔に近いところ(上)に白をもってくるとお肌がキレイにみえていいですよね◎
白は必ず各シーズンに入っていますが、白の種類もたくさんあるので以下を参考にしてみてくださいね~(^^♪

💛スプリンタイプ→アイボリー
💛サマータイプ→オフホワイト
💛オータムタイプ→オイスターホワイト
💛ウインタータイプ→スノーホワイト



花衣
2025/08/11 12:47

ありがとうございます😄
自分が何タイプがちゃんと知りたくなりました😊

ai
2025/08/01 13:44

並べて比べてみるとよくわかりますね
アクセサリーやポイントでお洒落愉しみたいです


aiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます✨
黒だけだとちょっと寂しかったりしますよね。。。💦
是非、アクセサリーやスカーフなどでお顔周りを明るくしてみてください~🤩
色々楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪

たまはる バッジ画像
2025/08/01 01:20

おかたまさん♡ こんばんは🥰

【ラサーナが伝えるパーソナルカラーvol.3】楽しみにしておりました‼︎💖

ここ数年『黒いお洋服🖤』を着ると顔映りが良くない気がして…似合わなくなったな💦としみじみ感じるようになりました😢昔は全身真っ黒なワントーンカラー🖤コーデが大好きでした笑‼︎😂

素敵に年齢を重ねていきたいな♡と常々思っているのですが✨老化が加速されたら困ります〜💦
明日から『黒いお洋服』ちょっと気をつけたいと思います😊♫


たまはるさん、こんにちは~✨
記事、お待たせしました<(_ )>
今回は趣向を変えてご紹介してみました!(^^)!
たまはるさんの黒でバシッと決めていた姿、想像できます🤩!!!
きっと「出来る女」って感じで素敵だったのでしょうね💗
今でも変わらずお似合いになると思いますが、ちょっとだけお気をつけくださいね笑
(..)

Yuko バッジ画像
2025/07/31 20:46

おかたまさん☆こんばんは!

BLACK♠️かっこいいなぁ~と思いながらも、スプリングの私には全然似合わないので、いつも紺色になっています😅

この度は、憧れ👀〰️💕のBLACKの着こなしを教えていただいたので、ちょっとチャレンジできるかも🎵とウキウキな感じです🤭

そしてそして、トマト🍅の実験、ビックリ仰天です❕😱人間も多少同じような影響があるんですよね💦ヽ(;゚;Д;゚;; )

何事もTPO となりたい自分のバランスが重要💡ということでしょうか?!

これからは、たまに~かっこよBLACK♠️✨✨を取り入れてみようと思います👍


Yukoさん、こんにちは✨コメントありがとうございます💖
Yukoさんは、スプリングなんですね~🌸
実は、黒が一番似合わないタイプがスプリングなんです💦
是非是非、お顔近くに明るい色を取り入れて黒も楽しんでください~🎵
トマトの実験や黒は老けること、私も知った時は衝撃でした!!
お洋服は黒は外せないですが、インナーは黒は買わない!と決心しました(笑)。
ご参考にしてくださいね~👍